こんにちは!ズマペンです。
 今日はWordPressのテーマで、TCDの「NANO」を使ってホームページを構築したときに、
 子テーマにするとパソコンでトップ画面のスライダーが表示されない不具合が出たので
 その時の対応方法をブログにしました。
※既存のファイルを変更するときは必ずバックアップを取るようにしてください
 
対応方法
どうやらスタイルシートの読み込み順の関係でこの不具合が起きているらしいです。
 そのため、子テーマのfunctions.phpに下記を記述してみます。
※functions.phpを編集するときは必ずバックアップを取ってください
<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
function theme_enqueue_styles() {
  $dp_options = get_design_plus_options();
  //フロントページかつ、TCDテーマオプションで画像スライダーが選択されている。
  if ( is_front_page() && 'type1' === $dp_options['header_content_type'] ) {
    wp_enqueue_style( 'nano-slick', get_template_directory_uri() . '/assets/css/slick.min.css', false, version_num() );
    wp_enqueue_style( 'nano-slick-theme', get_template_directory_uri() . '/assets/css/slick-theme.min.css', false, version_num() );
  }
  wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css', array(), false );
  wp_enqueue_style( 'nano-style', get_stylesheet_directory_uri() . '/style.css', array('parent-style') );
}
?>
当社の場合はこれで解決しました。
 もし、もっと良い解決方法があったら是非教えてください!
 それではまた次回。
※今回参考にした「すまログ」さんのブログも紹介
 TCD WordPress「NANO」の子テーマのレイアウト崩れの解決方法


 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 